こんにちは。岐阜市薮田南の美容マニアのスタッフです(*^_^*)
9月の中旬になりましたが、まだまだ日差しが強く紫外線による日焼けなど気になりますよね。 紫外線は日焼けだけでなくシミ、しわ、たるみなどの
お肌を早く老化させる大きな原因となります。
紫外線対策としてまず思い浮かぶのは日焼け止めですね。
突然ですが、
普段皆様がお使いになっている日焼け止め、正しい知識を持って使用されていますか? SPF値の高いものをただ薄く伸ばして塗っただけで安心していませんか? 「日焼け止めを塗っているのに日焼けしてしまった。」 「塗っているのにシミができてしまった。」 という経験はございませんか? その原因は沢山ございますが、実際に使用している量が少なかったり、塗り方にムラがある。
塗り直しをしないなどの色々な原因がございます。 思い当たることありませんか?? しかし、使い方次第では効果的に使用することができます。 効果的に使用する塗り方のポイントやコツをご紹介いたします。 1・日焼け止めの使用量について
実は日焼け止めに記載されているSPF値の効果を得るためには私たちが思っている以上の量を塗らなければいけません。
実際に私たちが使用している量は平均的になんと4分の1の使用量といわれております。
はたしてその効果はどれ位あるのでしょうか、、、? SPF、PA数値の測定は日本化粧品工業連合会SPF測定法基準に沿った測定試験で行われております。 その試験法で注目すべきなのが使用量です。 日焼け止めのSPF、PA値は実際に人の皮膚を使って測定しますが、その際に使用される量は皮膚1平方万㎝あたりに対して2㎎塗ることとされています。 日焼け止めに表示されているSPF値はその位の濃度の量で塗った場合の数値になります。 SPF、PA値は肌にまっ白く塗った状態で紫外線を受けた際の防御の数値を表しているのです。 これをお顔全顔に塗るとなると、実際どのくらいの量が必要になるのでしょうか?
全顔に必要な量としては柔らかめのテクスチャーの日焼け止めで500円玉を手に出した量です。 500円玉といいますと結構な量になります。 こんなにも塗ったらムラになったり、よれてしまいそう。と思いの方も多いかと思います。 そこで、美容マニアおすすめの塗り方はこちらです。その名もミルフィーユ塗りです。
まずお顔全体に伸ばして塗ります。1分ほど時間をおきます。 次に日焼けやシミのできやすい箇所である 目の周り、頬、顔の側面にトントンと優しくたたきこむようになじませて塗ってください。 最後にファンデーションやパウダーを重ねてください。
このように重ねて塗ることにより数値は足し算になりませんが
一度塗りだけよりも UVカット効果は高くなります。 ミルフィーユ塗りぜひ試してみて下さい。 2・塗り直しについて
塗り直しは皆様が思っている以上にとても重要です!!
日焼け止めがとても強力な高いSPF値のものであっても必ず塗り直しを推奨されています。
その理由として、人には常に皮脂や汗がでています。 皮脂は油分のため、メイクや日焼け止めなどに交じり次第に効果を失っていきます。 またハンカチや手で触れたりすると摩擦で薄まっていきます。 日焼け止めは肌の上にのっているからこそUV効果が得られるのです。
その為こまめな塗り直しや重ね塗りがとても大切になります。 日焼け止めをつけていれば安心と思う方が多いようですが、実は日焼け止めを正しく理解して使わなければ効果は下がり、塗っていても全く意味がないという結果になってしまいます。 3・日焼け止めはSPF値やPA値は高いほどよいのか?
数値の高い日焼け止めは効果は大きい反面、肌への負担はやはり高くなります。
SPFやPAの高い日焼け止めはアウトドアやスポーツのときに使用し、日常では数値のやや低めの日焼け止めを使うといった使い分けをするのがおすすめです。そもそもSPF50の製品を朝に一度だけつけても塗る量が少ないと効果は著しく下がってしまいますし、摩擦や皮脂でだんだんととれてしまいます。そのため塗り直しや重ね塗りは必須です。
SPF値が高い製品は何度も重ねづけするのもお肌に負担がかかりますので
日常の使用にはSPF値が高ければよいというわけではないのです。 毎日お肌に刺激の強いものを塗って長時間過ごすより、なるべくお肌に負担が少なく塗り直しや重ね塗りしやすいものを使用するのがおすすめです。
このようなことから日焼け止めは適用量をしっかりと守り、こまめに塗り直しや重ね塗りするのが効果的です。
また日焼け止めだけに頼らず、肌のターンオーバーを促進させることや抗酸化作用のある食べ物を摂取したり、日傘やサングラスなどを使い紫外線を防御していくこともとても大切です。
当院ではお肌に優しい日焼け止め化粧品等も扱っております。
外からはSPFでお肌を優しく守り、内側からはビタミン+抗酸化物質でお肌を保護してくれます。 肌に安全で優しいものを使用したほうが美肌力もぐんと上がり、肌トラブルも減ると思います。 お肌質を変えたい方、シミを薄くしたい方、お肌のくすみを改善したい方、など患者さまのライフスタイルや生活習慣に合わせたアドバイスやご提案もさせていただきます。
お気軽にお問い合わせ、ご来院下さいませ。
ぎふスキンケアクリニック 岐阜 岐阜市 美容外科 美容皮膚科 美容 大垣市 瑞穂市 各務ヶ原市