医療法人社団 美啓会 ぎふスキンケアクリニックは岐阜市にある形成外科・美容外科・美容皮膚科のクリニックです。
MENU
切り傷・擦り傷
やけど
ほくろ・いぼ
できもの
眼瞼下垂・逆さまつ毛
わきが・多汗症
あざ
傷痕・ケロイド
巻き爪
にきび
しみ
しわ
たるみ
赤ら顔・ニキビの赤み
エイジングケア・美肌・ニキビ跡
医療アートメイク
ピアス
二重まぶた・目頭・目尻の整形
医療脱毛
男性型脱毛症
(AGA)
・女性の薄毛治療
プラセンタ・美容点滴
メディカルダイエット
鼻や輪郭の修正
性器の修正
タトゥ・入れ墨・アートメイク除去
カウンセリング
しみ・そばかす・美白・美肌
フェイシャルエステ
しわ・たるみ
赤ら顔・ニキビの赤み
医療アートメイク
まぶたの整形手術
リフトアップの手術
ピアス穿孔
ほくろ・いぼ
多汗症・わきが
薄毛治療
医療脱毛
メンズ脱毛
プラセンタ注射・美容点滴
メディカルダイエット
輪郭形成の注射と手術
女性器・男性器の手術
タトゥ除去(レーザー・手術)
麻酔料
文書料
その他の薬剤、コスメ
お知らせ
院長ブログ
スタッフブログ
休診カレンダー
HOME
医院紹介
形成外科
切り傷・擦り傷
やけど
ほくろ・いぼ
できもの
眼瞼下垂・逆さまつ毛
わきが・多汗症
あざ
傷痕・ケロイド
巻き爪
にきび
美容外科・美容皮膚科
しみ
しわ
たるみ
赤ら顔・ニキビの赤み
エイジングケア・美肌・ニキビ跡
医療アートメイク
ピアス
二重まぶた・目頭・目尻の整形
医療脱毛
男性型脱毛症
(AGA)
・女性の薄毛治療
プラセンタ・美容点滴
メディカルダイエット
鼻や輪郭の修正
性器の修正
タトゥ・入れ墨・アートメイク除去
料金一覧
院長ブログ
お知らせ
院長ブログ
スタッフブログ
アクセス
採用情報
院長ブログ
Diary of Gifu Skincare Clinic
HOME
>
AGA(男性型脱毛症)・女性の薄毛
>
薄毛の集学的治療
カテゴリー
未設定 (4)
スタッフブログ (210)
- エンビロンロールキット (4)
- スキンケア (43)
- エンビロン (46)
- ビューティフルスキン、ミネラルファンデーション、キャンペーン (3)
- ドクターズコスメ (15)
- 新色 (2)
- ラシャスリップス、ヒアルロン酸、唇、アンチエイジング (2)
- 埋没、フォトフェイシャル、ボトックス注射、イントラジェン、ウルトラセル (1)
- 美容クリニック、シミ、しわ、たるみ、スキンケア、 (21)
- ラシャスリップス、ヒアルロン酸 (1)
- スタッフ (3)
- まつ毛美容液、グラッシュビスタ (1)
- スキンケア シミ シワ (28)
- 食事・飲料 (2)
- ダイエット (4)
- スタッフイベント (10)
- 学会セミナー研修 (7)
- ボトックス (6)
- やけど (2)
- ウルトラセル (4)
- BBX (2)
- 二重まぶた (1)
- 美容点滴 (4)
- ミネラルファンデーション (1)
- ほくろ (1)
- ボディーシャンプー (5)
- エイジングケア効果 (25)
- 保湿効果 (10)
- 豊唇効果 (1)
- ラシャスリップス (3)
- ヒアルロン酸 (5)
- ブラニエス (1)
- イントラジェン (1)
- フォトフェイシャル (2)
- 埋没 (1)
- 脇汗制汗剤 (3)
- 飲む日焼け止め (2)
- 水光注射 (1)
- ゼオスキン (24)
- UVケア (4)
- レーザー治療 (6)
- エレクトロポレーション (1)
- 麻酔 (2)
- 医療脱毛 (2)
お知らせ (20)
院長ブログ (155)
- Q&A (15)
- 形成外科 (2)
- 他の診療科 (1)
- 美容外科/美容皮膚科 (0)
- 熱傷(やけど) (4)
- その他(学会・イベント) (4)
- ゼオスキンヘルス (2)
- 医院紹介 (1)
2014.09.08
薄毛の集学的治療
AGA(男性型脱毛症)の治療ですが、フィナステリド(プロペシア)の普及の効果もあり、未だ拡大している市場であります。
しかし、何か一つの治療をすれば絶対に治るとか、そんな一筋縄でいかないのがこの分野です。
では、低侵襲な治療から、何があるか、ちょっと見てみますと、
1)育毛剤、発毛剤
なんといってもミノキシジルが重要です。フィナステリドとの併用でかなり効果的です。
個人的な印象ですが、ミノキシジル単独では、若干弱いと思います。ただ、内服のミノキシジルはかなりの効果を出すようですが、体毛の多毛化も伴います。
2)ヘッドマッサージやヘッドスパ、機器治療
良くあるのが余分な皮脂を取り除くというやつです。また、血行の促進や、血行を促進する有効成分などを電気などをあてて浸透させるなど、サロンなどで一般的に行われます。一般的には育毛や養毛を目的にしています。
3)HARG療法やメソセラピーなどの注射
ここからはクリニックでしかできない治療になりますが、まずは成長因子や育毛剤などの注射です。これは発毛にかかわる成長因子と呼ばれる成分を、皮膚の中に注射器もしくは、特殊な注射用の器具で注入します。発毛にかかわる成長因子はかなり解明がすすみました。さまざまな製剤が流通しています。
4)植毛、手術
最近は主には自分の後頭部の毛を切除し、前頭部や頭頂部に一本ずつ、もしくは2∼3本の束で移植します。
成人の頭髪は10~12万本が標準なのですが、この移植で使用するのは後頭部から取ってきた3000本程度が一回で移植する本数として一般的だと思います。脱毛の程度によりますが、上手に移植すると、かなり雰囲気はよくなり、喜ばれます。
私が心掛けることは自然な生え際を作ることを教わって、実践しています。
男性でも、女性でも富士額の生え際は雰囲気や感じが良いので、できるだけそのようにデザインしています。また、生え際は後方へ行くに従い濃くなるはずなので、前はややまばらに分布させ、後方へ行くに従い、2~3本の塊を移植するようにしています。
また、生着率アップには素早い手術が大変重要です。株分けスタッフとの連携がスムーズにできるよう、手術室全体を見渡しながら行っています。
人工毛は異物反応や感染といったトラブルが多く、行いません。
また、植毛が進化する以前は皮弁という手術が行われていました。側頭部の毛の生えている皮膚を気のない部位まで移動させる手術ですが、AGAの手術としてはまず植毛が通常の流れです。
AGAでなく、外傷や病気による禿頭は、皮弁手術や、最近は組織拡張器(ティシューエキスパンダー)による手術が一般的に行われます。
自毛植毛のトピックスとしては、私は経験ありませんが、植毛ロボットARTASの導入です。とうとう植毛も自動化される時代になりました。株分けから移植まで、デザイン通りにやってくれるロボットらしいです。
しかし、植毛して良い感じになっても、必ずフィナステリドは内服していただいています。
やはりAGAと診断されるのならば、どんな治療にせよ、フィナステリドの内服は基本にしておくことが大切です。
カテゴリ:
AGA(男性型脱毛症)・女性の薄毛
« 前のページ
次のページ »
新着記事
待望!ピコレーザーでの治療が・・・
ソウルでのメディトックスセミ・・・
当院機器一覧
男性型脱毛症AGAの内服薬、・・・
ゼオスキンヘルス ーセラピュ・・・
待望!ピコレーザーでの治療が可能です。
ソウルでのメディトックスセミナー受講報告
当院機器一覧
男性型脱毛症AGAの内服薬、どれにするか?
ゼオスキンヘルス ーセラピューティック始めますか?ー
カテゴリ
美容外科/美容皮膚科
AGA(男性型脱毛症)・女性の薄毛
9
アートメイク
6
アンチエイジング
10
シミ
9
スキンケア・エステ・コスメ
13
スレッドリフト・フェイスリフト
3
たるみ・しわ
10
バスト
1
ピアス
7
ヒアルロン酸-しわ
5
ボトックス‐筋委縮
2
ボトックス‐表情しわ
8
メディカルダイエット
2
入れ墨・タトゥ
1
目元
3
美容点滴・注射
1
美肌(小じわ・毛穴・にきび)
7
脱毛
8
輪郭
2
重瞼術(二重まぶた)
10
高周波・超音波治療
2
形成外科
マイクロサージャリー
1
先天異常-体幹部
2
多汗症
3
母斑(あざ・ほくろ)
11
治りにくいキズ-褥瘡(床ずれ)
2
治りにくいキズ-足壊疽
1
湿潤療法
3
瘢痕・ケロイド(きずあと)
1
皮膚悪性腫瘍
1
皮膚良性腫瘍(おでき)
11
眼瞼下垂
4
他の診療科
健康スポーツ医活動
4
内科
1
循環器科
1
救命救急
1
東洋医学
1
消化器科
1
皮膚科
1
眼科
1
麻酔科
2
お知らせ
お知らせ
20
Q&A
Q&A
15