形成外科
plastic surgery
主な診療内容
diagnosis
形成外科ってどんなところ?
plastic surgery
形成外科は眼科、耳鼻科、泌尿器科などの身体の場所(部位や臓器)別の診療科ではありませんので、
形成外科という診療科をまだ聞き慣れない方、聞いたことはあるけれど、どんな病気を治すのか、良く分からないという方が多いと思います。
『形成外科とは、身体に生じた組織の異常や変形、欠損、あるいは整容的な不満足に対して、あらゆる手法や特殊な技術を駆使し、
機能のみならず形態的にもより正常に、より美しくすることによって、みなさまの生活の質“Quality of Life”の向上に貢献する、外科系の専門領域です。』
外貌(見た目)に異常や不満を手術を中心とした治療法で診療する科です。美容外科は形成外科の一分野であるとも考えられています。
皮膚科は皮膚の病気、すなわち湿疹やアトピー性皮膚炎、乾癬、皮膚感染症などを得意とします。形成外科は皮膚の外傷、熱傷、腫瘍の手術、傷痕、あざ、
治りにくい傷などを得意とします。美容皮膚科は皮膚科や美容外科の一分野として、皮膚科・形成外科とも専門分野と言えます。
整形外科は体幹・四肢の筋骨の病気や外傷を専門とします。骨折や捻挫、腰痛やヘルニア、リウマチなどです。
形成外科は、顔面の骨折や軟部組織損傷を専門とします。美容整形は、整形外科とは関連しません。
形成外科の専門領域です。